「ChatWi-FiってAPN設定をする事は出来るの?」
今回は、ChatWi-Fiで設定する方法について解説していきます。
結論から言うと、iPhoneもAndroidスマホも登録する事は可能です。
では、やり方について詳しく解説していきます。
APN設定とは、中継地点の様なもの
APN設定とは、「Access Piont Name」(アクセスポイント名)の略を指しています。
「アクセスポイント」とは、インターネットに接続するための中継地点のようなものです。
スマホを利用している人は、自分が契約しているAPNを経由してインターネットに接続しています。
例えば、ChatWi-Fiを使っているなら、APNには、「ChatWi-Fi」が中継地点となっているのです。(正確には、大手キャリア)
この設定は、格安SIMに乗り換えた方やスマホだけ新しく買った方は必ず必要な設定です。
なぜなら、大手キャリアを買った際には、既にAPN設定がされているからです。
ChatWi-FiでAPN設定の方法
Chat WiFiでAPNを設定する方法について解説していきます。
基本的には、一般的な格安SIMとやり方は変わりません。
iPhoneでAPNを設定する方法
iPhoneにSIMカードを接続する
iPhoneの電源を切りましょう。
その後、SIMピンでトレイを取り出して、SIMカードを載せて収納します。
電源を入れましょう。
Wi-Fiのつながる環境にいる
SIMの設定はWi-Fiのつながる所で設定をしましょう。
SIMの設定は、Wi-Fiが安定的につながる所が必要です。
APN構成プロファイルがダウンロードできるページにアクセス
利用している回線に応じてiPhoneでAPN設定解説ページで確認していきましょう。
やり方をしっかり見てやると分かりやすいですよ。
プロファイルをダウンロードする
APN構成ファイルをダウンロードしましょう。
設定でプロファイルをインストールする
最後に設定のページで、プロファイルをインストールをしていきましょう。
以上でiPhoneは終了です。
AndroidでAPNを設定する方法
APN設定情報を確認
APN設定ページを確認しましょう。
APNを手動で行う際に必要な設定が載っています。
APN一覧を開く
ホーム画面の設定をタップし、次の画面では「ネットワークとインターネット」を選択しましょう。
続いて、モバイルネットワークをタップして、「アクセスポイント名」を開いて下さい。
APN一覧から利用する回線を選択
APN一覧が出てきたら、MVNOの回覧の種別が出てくるので、自分が利用する予定の回線を選んで下さい。
まとめ
今回は、APN設定について解説していきました。
APN設定は知らないと怖いイメージがありますが、やり方自体は簡単です。
是非参考にして下さい。
以上で終わります!最後まで読んでくださった方ありがとうございました!